2015.1.22-2.1
絵かきのつくる
焼き絵トモノイタ展2015
in カゴアミドリ国立店
2015年1月22日(木)~2月1日(日)
2015年の展示会は,世界のかご カゴアミドリでスタートです。
詳細は下記特設ページにてご覧下さい。
>> 特設ページへ
2013.11.22-12.1
かぐれ 表参道
omoto 「暮らしのわ」展に参加します。
2013年11月22日(金)~12月1日(日)
Photo by Waki Hamatsu
omotoとの出会いは何年も前、同じく参加しているkegoyaがきっかけでした。
それぞれの地で、暮らしと 仕事と 自然と つながりながら生きる友人たち
彼らがいることでその地に「点」が生まれます。
それは地球の上の「点」。
そんな「点」を僕らも打ちたくて今遠いところで活動しています。
つながりつながる「暮らしのわ」
参加できることがとてもうれしいです。
かぐれ 表参道店
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-25-12 MICO神宮前
TEL:03-5414-5737
OPEN:11:30〜20:00
かぐれのお知らせ ●
2013.11.27-12.8
暮らしのお供展
in 岐阜ナガラガワフレーバー ギャラリー元浜
岐阜のナガラガワフレーバー内にあるギャラリー元浜に於いて企画展に参加します。
中部地方ではじめての展示となります。どうぞ宜しくおねがいします。
日時:2013年11月27日(水)〜12月8日(日)
10:00~19:00 ※最終日16時まで
場所:ギャラリー元浜
〒500-8028
岐阜市西材木町41-2
TOMOT在廊日:11/27・28 12/6・7・8
ギャラリー元浜
>> http://www.n-flavor.net/motohama/
2013.11.3-4
飫肥つむぐ展
in 宮崎 飫肥 小村寿太郎生家
11月3・4日に 宮崎は日南市にある飫肥という町での展示に参加します。
飫肥は小さな城下町で歩いて巡れる素敵な町。
苔の研究所「服部植物研究所」があるのもここ飫肥の町です。
皆さんが遊びに来てくれたらご案内したい場所です。
宮崎では初の展示販売。
日時:2013年11月3日(土)〜4日(日)
11:00~16:00
場所:飫肥 小村寿太郎生家
〒889-2535 宮崎県日南市飫肥8-1-1
飫肥つむぐ展 Facebook
>> https://www.facebook.com/obitumugu
2013.08.24-25
絵かきのつくる
焼き絵トモノイタ展
in カゴアミドリ国立店
世界のかご カゴアミドリ国立店にて、
焼き絵トモノイタの実演販売を行います。
両日、TOMOTが在廊しております。実際に焼き絵の制作工程をご覧下さい。
展示の詳細は >> こちら
日時:2013年8月24日(土)〜25日(日)
11:00〜18:00
場所:世界のかご カゴアミドリ国立店
世界のかご カゴアミドリ
>> http://kagoami.com/
2013.8.21-25
【omoto身の回り展と刃物研ぎ店 jokogumo-よこぐも-】
鍛冶師で砥師の鈴木康人さんと布繕い作家の智子さんの夫婦ユニットomotoの
【身の回り展と刃物研ぎ店】in 神楽坂jokogumo-よこぐも-に、
焼き絵トモノイタも参加いたします。
トモノイタの鎹(かすがい)取手は、康人さんに作ってもらっています。
神楽坂の情緒たっぷりの路地裏にあるjokogumo-よこぐも-にぜひお越し下さい。
期間中、私も何度かお店に足を運びます。
日程:2013年8月21日(水)〜25日(日)
12:00~18:30
場所:坂の上のjokogumo(うえぐも)
omoto 生活の中の布と鉄
>>http://www.nunototetsu.com/
-
jokogumo-よこぐも- 神楽坂店
162-0816 東京都新宿区白銀町1-6
tel+fax 03-5228-3997
open 12:00-18:30
>>http://www.jokogumo.jp/
-
坂の上のjokogumo(うえぐも)←こちらが会場です
162-0825 東京都新宿区神楽坂6-22
open 12:00-18:30
2013.07.24-27
Bunkamura×渋谷ヒカリエ
summer craft collection 2013
光のかけはし 出展
渋谷BUNKAMURA内ギャラリーにてクラフトコレクションに参加致しました。
日時:【前期】7/24(水)~7/27(土)
10:00〜19:30
場所:渋谷BUNKAMURA ギャラリー
渋谷BUNKAMURA
>> http://www.bunkamura.co.jp/gallery/exhibition/130724craft.html
2013.06.1-2
【にわのわ アート&クラフト チバ】出展
千葉に縁のあるアーティストや作家などがあつまる<にわのわ アート&クラフト チバ>に、
千葉県育ちのわたくしTOMOTも、焼き絵トモノイタや絵の作品とともに宮崎より参加します。
緑あふれるDIC川村記念美術館の庭園にて、お待ちしております。
日程:2013年6月1日(土)・2日(日)
10:00~16:00
場所:DIC川村記念美術館 庭園
にわのわ アート&クラフト チバ・オフィシャルサイト
>> http://niwanowa.info/
アクセスについて
お車でお越しの際は「にわのわ専用駐車場」から無料シャトルバスをご利用頂くなど、
注意点がいくつかありますので、下段のアクセスリンク先にて詳細をご確認下さい。
東京駅からの高速バスも、一日一往復のみ運行するようです。
アクセス詳細は >> こちら
↓出展トモノイタの一部を事前にアップ予定です。
こちら
2013.03.09-10
【鹿屋デザインマーケット2013】出展
無事に終了致しました!
鹿児島県鹿屋市の大手町商店街にて、空き店舗を利用した「鹿屋デザインマーケット」に参加しました。
九州エリアで初出展となるイベント。
二日間とも賑わい、多くの方とお話しさせていただきました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
南九州のアートマーケット、熱いです!
日時:2013/03/09(土)・10(日)
10:00〜18:00
場所:鹿児島県鹿屋市 大手町商店街
鹿屋デザインマーケット・オフィシャルサイト
>> http://designmarket.k-work.net/
2012.10.15
第10回【工房からの風 craft in action】出展
無事に終了致しました!
絵かきTOMOTとして、焼き絵トモノイタなどで出展いたしました。
一枚毎にデザインを考えた、百を越えるモチーフのトモノイタと、
それらのモチーフを組み合わせたハガキサイズの2013年カレンダー、カードセットを用意しました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
↓出展トモノイタ・百のデザインはこちら
こちら
日時:2012/10/13(土)・14(日)
10:00〜16:30
場所:ニッケコルトンプラザ
〒272-0015 千葉県市川市鬼高1-1-1 ニッケ鎮守の杜
JR/ 都営新宿線本八幡駅、JR下総中山駅より徒歩10分、京成鬼越駅より徒歩5分
本八幡駅北口よりシャトルバス有 京葉道路市川ICすぐ P2500台
工房からの風オフィシャルサイト
>> http://www.kouboukaranokaze.jp/cia/
2012.6.3
【omoto身の回り展と刃物研ぎ店 -茶茶/ささ-】
毎月第一日曜日、狛江のカフェ茶茶(ささ)店内にて
作家夫婦omotoによって一日店が開かれています。
トモノイタも毎回出展させていただいております。
日時:毎月第一日曜日 13時~20時
(不定期開催ですが、下のHPなどで告知されます。)
※2012年は9月が最後の開催となりました。
omoto 生活の中の布と鉄
鍛冶で主に包丁をつくる鈴木康人さんと、布で服や小物をつくる智子さん夫婦のものづくりユニット。
>>http://www.nunototetsu.com/
※blogにて紹介していただきました→☆
狛江カフェ 茶茶(ささ)
東京都狛江市東和泉2-3-13 2F (アコムの2階)
電話 03-3480-0534
>>http://cafe-sasa.com/


2012.2.25
tent.creema[みなとみらい]に作家名tomotにて参加致します。
当日はトモノイタの販売とともに、オリジナルデザインの焼き絵の受注も致します。
木工品のお持ち込みによる焼き絵付けのご依頼もお待ちしております。
※2/25(土)の出店となります。
詳細は >>こちら
2011.12.3
トモノイタのWEBサイトができました!